スキップしてメイン コンテンツに移動

バスケの試合にて。

 この3日間は、息子のバスケの試合でした。

仕事の合間合間で応援に駆けつけ、また仕事に戻り...

非常に充実していました。


色々なチームを見ていると、サポーター・テーピング・ギプス・松葉杖...

多いです。

怪我をしてしまうと、ある一定の期間は出来ません。

好きなことが出来ない事で、ストレスが溜まります。

怪我をしないことが一番ですが、してしまうものだと思います。

ただ、しない子はしません。

何故なのか?

怪我を犯すようなプレーをしていないかもしれませんが、

もしかしたら、普段から体のケアをしているかもしれません。

ちょっとした事を、少ない時間で良いのでやってあげると、怪我は減ります。

あとは、体の使い方ですよね。

例えば、足の可動域が100動くものとし、それが50しか動かないのであれば、

51からは怪我のリスクが一気に高まります。

もったいない!


当店では、体の使い方のアドバイスや可動域・バランス等をチェックしていきます。

ぜひ、一緒に頑張りましょう😀



コメント