先日、ある保護者の方と話している時。
バスケの話ですが、「パスもシュートもスキルですよね」という話が出ました。
シュートに関しては、なんかスキル要素が強いかなとは思っていましたが、
パスもスキルか!と考えさせられました。もちろん新たな発見に嬉しくなりました。
パスの仕方も色々あります。
ですが、噛み砕けば、どこから出すのか?どのように出すのか?
ましてや、ボールに対して、指のかかりはどうなのか?手首の角度は?回し方は?
じゃ〜その時の、姿勢は?足の運びは?手と足のタイミングは?...
考えることは色々ありますね。
確かに誰か教えてくれたのだろうか?見様見真似?
もしかしたら、もっと噛み砕いて身体の使い方を変えたら、強いパスが出るのかもしれない。
と、考えるとまた楽しくなりますね。
ちょっと変態領域に入りそうですが、やっぱり「身体の使い方」に繋がりますよね。
なんでもご相談ください!
physio.space.groundwork@gmail.com
instagram:groundwork.physio
コメント
コメントを投稿